fc2ブログ

シド工日記 (しどこうにっき)

仏師の流れをくむ彫刻一家にたまたま生まれ、私自身は5代目の彫刻家です。田島享央己(たじま たかおき)と申します。美術界の「フチ」にかろうじて手をかけている者ですので、どうかご存知のない方はこれを機会に覚えていただけると嬉しいです。

新しい作品が出来ました。

いくつか新作が出来ましたので

ご紹介します。











まず、


ゴリラをつくりました。

IMG_5136.jpg



このゴリラの制作工程は、コチラでご覧いただけます。↓





ゴリラ制作日誌


















そして、発作的に彫った

マリオネットの『ロボットちゃん』








IMG_5149.jpg

ゴリラに、イイ子イイ子しています。







IMG_5094.jpg






だいたい、40センチ弱の小さなモノです。

いつものデカイ、チェコスタイルのマリオネットと違います。

鉄心が入ってなく、糸だけで操るのです。





関節は、皮の紐を使っているのでかなり自由な動きをします。



ポンコツの感じを出すために、荒い鑿跡を残して仕上げました。










ロボットちゃんの、激しい踊りをご覧ください。↓


































僕がご幼少の折り、大好きだった曲です。

当時、家にタイプライターがありまして、

僕はよく真似して叱られました。













続いて、ロボットちゃんの静かな踊りです。↓


































トロイメライは本当に凄い芸術作品です。

ロボットちゃんも気持ち良くて、居眠りします。
















最後に、ロボットちゃんが、ネコと戦います。↓






























興味なしの感じが、さすが猫です。












































ところで、5月11日から6月3日まで、

ギャラリー&カフェ オモンマテントで個展がはじまります。




11時から18時まで。金・土・日・祝日のみオープンです。

僕も極力在廊するようにします。



いろんな作品をどっさり展示しますので、ちょこっとのぞきに来てください。


よろしくお願い致します。








個展のDMです。↓

オモンマDM




個展の準備に忙しい中、このハガキにあて名書きをして切手を貼ります。


数がけっこうあるので大変です。








妻に、切手貼りを手伝ってもらうことにしました。































































妻は、一枚目から失敗します。


















80円切手を貼ってしまったのです。























    「あっ!間違えた!」













と、言ってその上から50円切手を貼りました。
















































気持ちは分かりますが、お駄賃払いすぎです。











ここで、ヘンに馬鹿にしたりすると、ヘソを曲げてしまいます。

















「じゃぁ、もうやらへん!!」と言うのは目に見えています。





















夫婦茶碗でこめかみを殴られるのは、もう御免です。



































ですから、優しく笑いながら苦情を言うのですが、




  ━なにヘラヘラしとるんや馬鹿にしとるんか━



という地雷を踏みまして一人で全部やりました。

































































そんなこんなで。










個展への出品作が、また少し出来ました。





























ハシビロコウという、ヘンな鳥がいまして

それを彫りました。






IMG_5214.jpg




僕は、ハシビロコウのファンなので

ちょくちょくモチーフにしています。





IMG_5217.jpg




この目つきが、たまらないのです。















IMG_5215.jpg

サインはお尻に彫りました。






IMG_5216.jpg


動かない鳥として有名なハシビロコウです。

個展会場でも、じっとしていますので良かったら連れて帰ってください。
































アルパカを彫りました。




IMG_5218.jpg




これは、なるべくアルパカの写真は見ないようにしました。


最初にチョットだけ見て、あとは自分のイメージで作ります。




IMG_5219.jpg


当然、分からない所が出てきますが意地でも見ません。

そうすると、自分の「馬鹿」が前面に押し出されて無邪気な形が出てくるように思います。








IMG_5220.jpg

サインは、お尻です。














IMG_5221.jpg


埴輪のアルパカって感じになりました。



IMG_5222.jpg


アルパカも、会場でお待ちしております。
















それから、






『ちょうちょ』です。













IMG_5223.jpg




これは、昆虫図鑑を引っ張り出してきて

ちょうちょを研究しました。









IMG_5224.jpg




研究の成果が一番でているのは、顔です。

ちょうちょは意外と怖い顔をしているのです。





IMG_5225.jpg



羽と本体は磁石でくっついています。

ですから、鉄なら何処でも飾れます。




IMG_5226.jpg



昆虫図鑑によると、ちょうちょは足が6本あるそうです。(4本にしか見えない種類もいるそうです。)


ですが、造型的に見て4本にした方が良いと思いました。









IMG_5227.jpg



ここだけは、泣く泣く嘘をつきました。




































それから、コチラ。




















IMG_5228.jpg




左から、アリ地獄ちゃん、ガイコツの死神ちゃん、てんとう虫ちゃんです。




IMG_5229.jpg




これは、一目瞭然、ご覧の通り。

昆虫図鑑で研究しませんでした。



しかし、ガイコツの死神ちゃんは

どうしても僕の人体解剖学の知識が邪魔をしていて、

いまいち自由に成りきれていません。









知識というのは、恐ろしいものです。





















死神ちゃんは、『死』の象徴です。

アリちゃんに、死の影が忍び寄っています。

IMG_5230.jpg





天敵のアリ地獄ちゃんに襲われています。

てんとう虫ちゃんは、すでに気絶中。


IMG_5231.jpg


もうだめだー!

IMG_5232.jpg






















ふざけんじゃんネぇー!










IMG_5233.jpg






























めでたく

昆虫一門が結成されました。


IMG_5234.jpg



昆虫図鑑を見ておりますと、彫刻にしたくなる虫が沢山いました。

これからちょくちょく彫って、増やしていきたいと思います。


IMG_5235.jpg


ちょうちょをとったところです。小さな磁石で止まっています。

IMG_5236.jpg


昆虫は短い命ですから、死神ちゃんとも仲良しです。

IMG_5237.jpg















ちくわ一門、ハシビロコウ、アルパカと記念撮影です。




IMG_5238.jpg

IMG_5239.jpg






















なにやってんすか?





IMG_5240.jpg

ちくわ師匠、ちょっとやってみたかったんですね。



























早くちょうちょになりたいなぁ。

IMG_5241.jpg














アリちゃん、ちょっと油断すると殺されそうになります。

IMG_5242.jpg

アリ地獄ちゃんの業ですね。
















































ロボットちゃんをまじえて。

IMG_5243.jpg



むき身のさやいもむし君、膝の上で嬉しそうにしています。
IMG_5244.jpg














IMG_5245.jpg



昆虫一門も、個展に出品します。




もちろん、ロボットちゃんもです。









「えっ、君、なんか形おかしくない?」


IMG_5246.jpg

「…うるさいよ。」
























最後に、これも個展出品作。

木彫マリオネットのコウモリちゃんが、踊りまくります。













前回の踊りと違うので、是非ご覧ください。↓
























5月11日から6月3日まで。

ギャラリーオモンマテントです。


よろしくお願い致します!

















今日もきてくれてありがとうございます。

スポンサーサイト



  1. 2012/05/02(水) 16:38:35|
  2. 彫刻作品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新しい木彫マリオネットの制作工程と個展開催中のお知らせ | ホーム | 木彫マリオネットが完成しました!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shidokou.blog20.fc2.com/tb.php/84-a9f7f905
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)