新作の
イカピエタを出品します。

第82回 新制作展
9月19日(水)~10月1日(月)
六本木 国立新美術館
休館日 9月25日(火)
10:00-18:00(入場は17:30まで)
金曜日は20:00終了(入場は19:30まで)
最終日10月1日(月)は14:00終了(入場は13:00まで)
入場料 一般800円 / 学生以下・65歳以上無料
オープニングトーク 9月19日(水) 15時~16時半 彫刻展示室
ギャラリートーク 9月23日 (日) 14時~ 彫刻展示室
(会場ではイカピエタのポストカードを販売しております。1枚100円)


大きさはこれくらい。 高さ30センチ。

小脇に抱えて全速力で走れば逃げ切れる可能性が高い大きさです。

だからと言ってやらないでください。 周りの人全員がカメラを持っている時代です。
イカピエタを持って必死の形相で走っているトンマな姿を撮影、SNSにアップされた上、
夕方のほっこりニュースで半笑い報道されてしまいます。
女性キャスターに
なんでこんな物盗んだんですかねぇ(笑)
と小粋なコメントを決めた顔をされたら、私は悔しくて泣いてしまいます。

裏にサイン。

制作工程。
こう彫って

こう。

色塗って

こう。

会場には出品者である彫刻家の先生達がウロウロしております。
私も会場に居る時があります。
招待券をポケットにしのばせながら。

招待券が欲しい方は合図として
入口から顔だけ出し、
「いゃ〜しかし、よくもまぁこんな前時代的なことをやっておりますなぁ!」
と、大声で言ってください。
広い会場のどこかに居る私がそれに気付き、
激昂して詰め寄るフリをしますので、
「良いゴリラのお面つけてますねェー」
と、言ってください。
一旦、お面ではないと答えますので
「ゴリラなのに彫刻が作れて偉いですねェー」
と、言ってください。
そしたら私は
「ふざけるんじゃねぇ!」
と、親指をゆっくり立てながら、招待券を渡します。
これが合図です。

私の作品は撮影OKです。
SNS投稿も是非してください。
繊細な作りですので、お手を触れないよう。
イカピエタ抱えて駆け出しちゃうような人も、追いかけて撮影してSNSに投稿してください。
ご高覧下されば幸いです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2018/08/15(水) 15:44:39|
- 展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1