この度は、ご注文お買上げ誠にありがとうございます。
ご縁を頂きまして当工作所にお声を掛けて頂いた事に感謝申し上げます。
ウェブサイトでの作品写真や、ふざけた屋号、ふざけた文章でご想像がつくと思いますが、
長い間売れずヒネくれてしまったおじさんが運営するどこにでもある個人経営の小さな彫刻工房です。
芸術大学を卒業し、彫刻しか出来ない輩を世間は何処も相手にはしてくれませんので仕方なく創業。
仏師の流れをくむ彫刻一家にたまたま生まれ、私自身は5代目の彫刻家です。
父、祖父は成城に家アトリエを建てたほど売れた人ですが、
当代の私は正常に脈も打てない等々、ご存知の通り見る影もありません。
この広い世の中には、私なんかよりも、
何倍も上手で、綺麗で、見やすく、安くて、感じが良く、清潔感に溢れ、才能豊富で、ふざけた事も言わず、
素直で、作者の人柄もよく、容姿も端麗で、芸術家らしいムードをキチンと備えている魅力的な彫刻家が沢山いると思います。
そんな中から、
幼い娘を抱きながら、さだまさしの 『雨やどり』 を聴いて号泣し、
『思い出のマーニー』 を見ては、涙ぐんでいるのを、
妻に 「なに泣いてんだよ。気持ち悪い。」 と、茶化され
「泣いてねぇし!」
と、ムキになって叫んでしまい、その勢いでテーブルの牛乳を絨毯にぶちまけ
四つん這いになり、涙と牛乳を拭くという、
私のような地下芸人のところでご購入頂けたなんて奇跡だと思います。
あなた様をあたら疎かには出来ません。ありがとうございます。
当工作所には、ほとんどアピールする物なぞありませんが、
シリアスな人体彫刻から、肖像彫刻、可愛らしいオリジナルキャラクター、
動物、木のオモチャ、木彫マリオネット制作、等々。
わりと何でもやれますのでそのあたりが他の方と辛うじて差別化できる事でしょうか。
ただ作品を右から左へ流すだけでなく、
より満足頂けるように制作し、お客様の元へお届けいたします。
また次回のご用命をお待ちしております。
【木彫作品の取り扱いの注意点】
木はプラスチック等の人工物とは異なり、
木材になった後も呼吸を続け、
湿度の変化に応じて膨張・収縮をくり返します。(小さなヒビは梅雨時に閉じたりします)
そのような木の性質を考慮して制作をしておりますが、
どうしても、自然のものですので小さなヒビが入ってしまうことがあります。
それも作品の 『味』 として楽しんで頂ければ幸いです。
■冷暖房時の乾燥に気をつけてください。
■暖房時には、部屋を加湿してください。
■空調機器の近くに置くことは避けてください、ヒビ割れます。
■湿度の高いところも避けてください。 カビが生える事があります。
■霧吹き等で水をかける必要はありません。部屋全体の湿度に注意してください。
■直射日光にあてないでください。出窓などはNGです。
■汚れたときは、柔らかい布でからぶきしてください。
平たく言うと、人間の赤ちゃんが
「lkdjふぉいlrjmぽえろぽpp!あjf。」
※(いやぁー、極楽極楽。)
と、思わずつぶやいてしまう様な
快適な空間であれば良いわけです。
作品は樟です。(くすのき)
同種の木であっても、ウェブサイト掲載の写真とは色みや濃淡など多少異なります。
またフシやシミなどのあるものも材料を大切に使うために含まれています。
これは欠点ではなく、自然素材の魅力のひとつとご理解のうえご了承下さい。
壊れてしまった場合は修理の受付をいたしますのでシドロモドロ工作所までご連絡下さい。
お買い上げ頂いてから一年以内の通常使用による破損は、無料にて修理いたします。
それ以外は有料にて修理いたします。
ご家庭で直せそうな破損については修理のアドバイスもいたします。
あと、贋作業者には売らないでください。
3Dデータをとられ、精巧な物を安く販売されると、
お家でゆっくり 『思い出のマーニー』 が見れません。
最後にもういっぺん。
本当に本当にありがとうございました。(深く深く頭をさげる)
シドロモドロ工作所 田島享央己
スポンサーサイト
- 2016/10/01(土) 09:44:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3