私の制作した木彫作品、 『チベットスナギツネ』 が、
↓
贋作されました。
このたび、シドロモドロ工作所のウェブサイト等の画像を無断で使用し、「田島享央己」の名をかたり
物品等を販売する 「偽サイト」 が開設されていることが判明いたしました。
現在、彫刻家 田島享央己 が正規運営しているウェブサイトは以下の通りです。
シドロモドロ工作所ウェブサイトシド工日記彫刻家田島享央己facebookページシドロモドロお彫刻教室facebookページシドロモドロお彫刻教室ウェブサイトシドロモドロ工作所 Twitterinstagramこれら以外は 「偽サイト」 ですので 「シドロモドロ工作所」 及び 「田島享央己」 の表記等があっても
個人情報を入力することや、代金振り込み等をすることの無いようにお願いいたします。
特に外国語のウェブサイトで日本円以外の通貨で販売されている場合は、悪質な詐欺の可能性がありますので
くれぐれもご注意ください。
現在、確認されている偽サイトはコチラ↓
偽サイト その1SNS等で、皆さんが
よってたかってこの「偽サイト」を分析してくれたので、わかった情報を貼っておきます。
■「復刻」とは日本語の意味の「復刻」ではなくて、
田島享央己作品原版復刻藏狐木雕禮品で、
『田島享央己のチベットスナギツネ彫刻オリジナル作品』という意味。

■本店會竭盡全力 還原田島享央己大師的全部作品!不定時上新,請大家關注我們吧
この文章からすると、先生の作品を他にも制作中って感じしますよね。
全作品コピー目指してるような、、。不定期更新だけどみんな私たちに注目してね!て書いてあるし、注目しましょう。


■ちなみに、小丁丁は、ちんこ、です。
4月26日にチベットスナギツネたくさん作りおえたみたいですね。
本物の制作風景の写真を転用して、こんな風に作ってるよ、て紹介のされ方してるのが特に悪質でいやですね。

■湖北省の武漢という地域の人間が販売している。

■写真の下の文章は、日本人彫刻家田島享央己作手作りキツネの木彫り 贈呈品(プレゼント)
と、記載されています。 贈呈品(プレゼント)はネット検索が引っ掛かりやすいようによく使うそうです。



以下の画像は、おそらく購入者がアップしたものです。↓









そして、もう一つの「偽サイト」がコチラ↓
偽サイト その2このトップに使用されている画像は、私が作った真作です。写真も私が撮影しました。
↓


■今度は杭州で、違う店舗ですね。武漢の店舗は色付けしてなかったけど、この店舗は色付けしてる。。
取り扱い商品の並びからすると、この店舗が制作しているのではなくて、
仕入れて販売しているような感じがするので、写真転用はこの店にクレームを入れて、
贋作は制作しているところに注意しないといけないですが、なかなかつきとめるのは難しそうですね。


と、いうようなわけで
本当に困っています。
中国語は、シェーシェー、ラーメン、ギョウザ、何々アルヨ、しか知りませんので
文句も言えません。
念力は使えますので、朝と晩に、「やめてやめて」 と中国の方へテレパシーを送っているところです。
妻にこの贋作騒ぎを報告したら
もの凄い怒りました。
以下、妻談。
↓
「アンタ、そのうち向こうで 偽田島享央己 が出てくるで!」
「新加勢大周みたいなの!新田島享央己(笑)」
「180くらいのスラッとした金城武みたいな人が私が田島享央己です。私が作りました。って言われたら、あんた終いや!」
「汚ったないマンチカンみたいなアンタが向こう行って、私が本物です!なんて言っても誰も信用しないで!」
「向こうはドーベルマン、アンタはマンチカンなんだから。もうアンタには一生舞台はまわってこんぞ!」
もの凄い楽しそうに
偽田島享央己(180㎝金城武風イケメン) VS 私 (汚ったないマンチカン)
の攻防を語ってくれました。
「向こうは四万十川、アンタはドブ川。」
勝ち目は無いそうです。
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
- 2016/09/07(水) 11:25:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14