fc2ブログ

シド工日記 (しどこうにっき)

仏師の流れをくむ彫刻一家にたまたま生まれ、私自身は5代目の彫刻家です。田島享央己(たじま たかおき)と申します。美術界の「フチ」にかろうじて手をかけている者ですので、どうかご存知のない方はこれを機会に覚えていただけると嬉しいです。

受賞作家展のお知らせ

第78回 新制作展で、新作家賞を受賞したので    →  (うっかり受賞してしまった作品

【受賞作家展】なるものにお呼ばれしました。




出品します。











IMG_0008.jpg



新制作展 受賞作家展

2月9日(月)~2月20日(金)

11時~18時30分 (最終日は17時終了) 2月11日(水)、15日(日)は休廊

オープニングパーティー 2月9日(月)17時~18時








場所は、日本彫刻界の直球ど真ん中を行くシリアス有名画廊でお馴染みのギャラリーせいほうです。
                                         
                   













せいほうmap





























出品作品は新作をとの事でしたので、時間はあまり無かったですが

等身大の胸像を一点彫りました。



























新制作 受賞作家展 田島享央己
















◾︎タイトル You Don't Know What Love Is

◾︎サイズ H60 W42 D24 ㎝

◾︎材質 楠



IMG_1571.png



IMG_1570.png








新制作展 受賞作家展 田島享央己 1









モデル無しで拵えました。

モデルになってくださる方をいつも募集したいのですが

恥ずかしくてモデルになってくださいと言えません。


「何がモデルになってくださいだ!気持ち悪いんだよこのクサレ外道が!」

と、思われるんじゃないか、否、絶対に思うはずだ。

だって僕はいつも妻に気持ち悪いって言われているんだもの!

と、異常に肥大化した自意識が邪魔をして二十数年間モデルになってくださいと言えないでいますが、

僕もイイ年したオジサンになって来ましたのでキチンと言えるようになりたいのでやっぱり言います。



「スカーレット・ヨハンソン、 ナタリー・ポートマン、 テイラー・スイフト を足して3で割った様な顔とスタイルで、

恥ずかしいので僕を直視しない伏目がちなヒマな日本人で

僕のアトリエに毎日自力で来て自力で帰ってくださいね!

と、言っても文句ひとつ言わず いつも陽気で帰り際にいつも先生は天才ですわよ。

などと、上手くいかず自信を失くし毎日終わり頃にはガックリきている僕を励ますような器量良しの方、

ご連絡お待ちしております。」
































タイトルはジャズのスタンダードから拝借。



『 You don't know what love is

Until you've learnt the meaning of the blues

Until you've loved the love you've had to lose

You don't know what love is  』






このような意味の歌詞です








愛とは何か、あなたは知らない

ブルースの意味を思い知り、失う定めの恋をするまでは

愛とは何か、あなたは知らない

唇の痛みを、あなたは知らない

キスをし、その代償を払い、心のときめきを失うまでは

愛とは何か、あなたは知らない

あなたは知っているか

空虚な心が追憶をどう感じるか

どんなふうに涙に濡れた唇が、口づけの感触を失っていくかを


焼かれる魂をあなたは知らない

生きもせず死にもせぬ恋

眠れぬままに朝を迎えるまでは

愛とは何か、あなたは知らない














チェット・ベイカーの名演でどうぞ↓


































ちょっとした制作工程。




最初に、小さい物を粘土でササッと作ってみます。

どんな風にするか、探り探りです。


IMG_5465.jpg

木にします。

IMG_5548.jpg

出来ました。

IMG_5586.jpg

この辺りから、首をちょっと右に振ろうと決心しました。

IMG_5751_2015012021483856c.jpg



キスをされて口紅がはみ出ている感じです。

IMG_5800.jpg

舌が少し見えています。 あと少し。

IMG_5847.jpg

そして、完成。

IMG_1575.png


主にアクリル絵具や透明水彩で薄く着色しています。実物はもっと木の感じを受けると思います。

IMG_6058.jpg




































こちらの会場では頑張って

新進気鋭の芸術家風情を積極的に醸し出したいです。

彫刻家らしく、彫刻家ぶらず。

場所が場所ですから、面白コメントや冗談を言わずにシリアスな立ち振る舞いをします。


















































「森はアタタカ~イ」

「河は流れている」

「ハムは焼くとアツイ」


この三つを、作品の側に立ちながら難しい顔で言いますので

お客様におかれましては

ポカンとしない配慮、 並びに 「C・Wニコルの真似ですね」 などという野暮なご指摘等はご遠慮ください。


生温かく見守って頂ければ幸いです。







どうか皆様、銀座をブラブラブラブラ散歩がてらご高覧くださいまし。

よろしくお願いいたします。









スポンサーサイト



  1. 2015/01/21(水) 08:40:00|
  2. 展覧会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0