この作品を出品します。
作品タイトルは
Left alone ←詳しくはコチラをクリック

木彫。
等身大です。
千葉県立美術館にて開催される歩会彫刻展に展示されます。
硬派な彫刻家が集まった、40年も続く歴史ある展覧会です。

昨年秋の新制作展出品作品ですが、
見逃してしまって口惜しくて夜しか眠れない方
チャンスですので、散歩がてらにぷらっとご高覧くだされば幸いです。
近くに、
「あぁなんか、千葉まで来ちゃったなぁ…。」 「そうね…。」 で、お馴染みの名所。千葉ポートタワーもありますし、
美術館の常設収蔵作品はとっても良いです。
などと、呑気に言えない位に行きにくい所にありますが
「電車賃使ってまで来るんじゃなかった」
などと、嫌な心持ちになることは無いはずです…無いんじゃないかな…。ま、ちょっと覚悟はしておけ。
などと、先日銀座で開催したグループ展で言ったら、
本当に私の檀家さんだけポッカリ誰も来なくて
「皆さん素直に言う事を聞き過ぎぃ~!」
と、ジャーマンスープレックスホールドの様にのけ反ってしまいましたので
素直に今から言いますから、皆様におかれましては耳の穴かっぽじいてよく聞いてくだされば幸いです。
ご高覧下さい。(深く深く頭を下げる。目に涙を浮かべながら。)
4/30(土)は
13時30分から"作家によるギャラリートーク"もあります。
私もトークします。
娘が急に熱を出し保育園から妻に電話がかかってきて、
「あんた、ギャラリートーク休んで迎えに行けるよね?」
と、優しくドスのきいた声で言われたら行きません。
私も学生時代、ピンポンと切手集めとホットヨガと銀杏拾いと墓参りをやっていましたから、
精神肉体共に強靭ですが、お客様が少ない&ギャラリートークで誰も質問してくれない と
流石に堪えますし、シャケの量も増えます。
静かな会場で1人、腐ったハマグリの様にパカッと口を開けて居りますと
「俺の様なモノなんかお袋から産まれてこないで木の又からでも産まれてくれば良かったんだ」
と、深く思い悩み、ツーっと落涙。そのあと爆笑。
こういうオジサンが会場の角で膝をペロペロ舐めながら
「しょっぱいなぁ。」
と、独り言を言いながらお待ちしているので
お気軽に話し掛けてくださいね。
第42回 歩会彫刻展
4/26(火)〜5/8(日)
千葉県立美術館 10:00〜16:30入場無料
※5/2(月)のみ休館ギャラリートーク 4/30(土)13:30〜
■電車・モノレールでお越しの場合
JR京葉線・千葉都市モノレール 「千葉みなと駅」 下車 トホ10分 トホホで15分
■JR総武線 「千葉駅」 から バスをご利用の場合
千葉駅西口 26番のりば 千葉みなとループバス タワーコース 千葉ポートタワー行き
「千葉みなとリハビリ病院」 下車 トホ3分 トホホで5分
ひとつよしなに。
スポンサーサイト
- 2016/04/02(土) 09:00:00|
- 展覧会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
初めまして。
(Twitterでは別名ですがフォローさせていただきました)
歳も50を数年過ぎているというのに 生まれもってのそそっかしさは相変わらず^_^;。
今日 いざ千葉県立美術館へと向かうべく 途中まで来た私です。
車中、よくよく案内を読めば なんと! 4月26日からじゃああ~りませんか( ̄∇ ̄*)ゞ。
30日のトークショー? を楽しみに出直して来ます … (笑)!
- 2016/04/16(土) 12:38:28 |
- URL |
- トラ猫 #-
- [ 編集 ]